スウェーデンで見つけたKåsa / 木製 No.3068
¥50
SOLD OUT
スウェーデン北部に暮らす少数民族である サーミ族 によって作られていたKåsa(コーサ)。Kåsaとは水を飲むための木製のコップです。
木材をただくり抜いただけのシンプルな作りから、彫刻が施された装飾用まで様々なデザインのものがございます。
こちらのお品はコップとしては少し小さめな印象で大きめのスプーンと言ったほうがしっくりくるかもしれません。
裏にはトナカイの刻印が入っています。
革のタグが付いており引っ掛けておくことができます。先端の赤青のカラーが可愛いですね。
そのままインテリアとして飾っていただいても素敵です!
【コンディション】3.0/ 5.0
古いお品ですので多少の擦れなどはございますが、大きなダメージはなくとても良いコンディションを保っています。
【サイズ】長さ13.8cm 口径6.5cm
【生産国】SWEDEN
――ご購入前にあらかじめご了承ください――
経年による使用感、細かなスクラッチ
僅かな劣化 などがある場合がありますことを
ご了承の上、ご注文ください。
当ショップは、ヴィンテージ、現行使用品等を
主に扱っておりますのでUSED品にご理解のある方のみご購入下さい。